秋が深まったこの時期に毎年、慰霊祭をしています。
ご住職の方にお越しいただき、
今年亡くなった馬と、先祖代々の野間馬を供養してもらっています。
祭壇には果物や野菜、餌をお供えしています。
ご足労いただき、ありがとうございます。
スタッフ一同、お経とご焼香を行い、
今年も無事に慰霊祭を終えることができました。
寿命はそれぞれですが、どの馬も懸命に生きてくれました。
そして、静かに野間馬たちを見守ってくれていることと思います。
生まれてきてくれて本当にありがとう。
秋が深まったこの時期に毎年、慰霊祭をしています。
ご住職の方にお越しいただき、
今年亡くなった馬と、先祖代々の野間馬を供養してもらっています。
祭壇には果物や野菜、餌をお供えしています。
残暑厳しく、日中はまだ暑い日が続いていますが、
朝晩は少し涼しくなり、馬たちも過ごしやすくなったようです。
さて、土・日・祝日に実施している乗馬体験ですが、
10月7日(土)から通常営業します(10~12時、13~15時)
各先着50名様限定で実施しますので、よろしくお願いいたします。
なお、馬の体調によっては中止する場合がありますのでご了承ください。
青と黒の模様がある小さな虫がルリモンハナバチです。
コリウスの花がある花壇で見かけることがあります。
曇りの日や日陰、風が涼しい時などの好条件が揃えばよく現れるようです。
最近、2、3匹、観察できました。
コリウスの花に止まっている時がシャッターチャンスですが
小さく、動きも素早いので
なかなか写真を撮るのが大変です・・・。
探してみてくださいね。
暑い日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
土・日・祝日に実施している乗馬体験ですが、今年の夏季の猛暑により、
乗馬をしている馬が、バテて食欲が落ちている為、
午後の乗馬体験を8月11日(金・祝日)から当面の間、中止します。
土・日・祝日のみ 午前(10:00~12:00)50人限定で、実施する予定ですが、馬の体調によっては、中止する場合がありますので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。