令和4年度の野間馬クラブ活動が始まりました。
全員が初めての乗馬と餌やりを体験しました。早速、手綱を操作して乗ったり、ニンジンも恐る恐るでしたがあげることが出来ました。
子供たちは自分と同じ背丈はある野間馬の姿に、意外と大きく感じ緊張した様子・・・
野間馬たちも同じで、初めて会う子供たちに緊張気味です。
乗馬をした後、ニンジンをもらい距離が少し近づいたようです。
四国地方も13日、梅雨入りしました。蒸し暑くなりますので熱中症に気をつけましょう!
令和4年度の野間馬クラブ活動が始まりました。
全員が初めての乗馬と餌やりを体験しました。早速、手綱を操作して乗ったり、ニンジンも恐る恐るでしたがあげることが出来ました。
子供たちは自分と同じ背丈はある野間馬の姿に、意外と大きく感じ緊張した様子・・・
野間馬たちも同じで、初めて会う子供たちに緊張気味です。
乗馬をした後、ニンジンをもらい距離が少し近づいたようです。
四国地方も13日、梅雨入りしました。蒸し暑くなりますので熱中症に気をつけましょう!
いよいよゴールデンウィークがやってきますが、
新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない状況が続いておりますので、引き続き、乗馬、モルモット触れ合いを休止します。
園内には自由に入って、馬を見たり遊具などで遊んだりすることはできます。
まきば館については、休園日以外は、館内のトイレなどはご利用できますが、売店は休止しております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ここ数日寒さが戻りましたが、
3月になり、すっかり春ですね。
ポカポカ陽気で、園内の草木がグングン成長しています。
つい最近除草したはずが、あっという間に伸びていて成長速度に驚かされます。
1月に植えたビオラも大きくなりました。
2月も折り返しとなり、まだまだ寒い日が続いています。
園内で見かける野鳥たちも寒いので体を膨らませて、まん丸姿で可愛らしく感じます。
今年の河津桜は花持ちが良く、連日多くの方が写真を撮りに来れれ、少し早い春を楽しんでいました。花は散り葉が出始め、来年に向けてしばらくお休みです。
感染拡大防止の為、ハイランドは臨時休園が続いています。私達スタッフも早く以前のように子供たちの乗馬や小動物ふれあいを楽しむ姿が見られる日を心待ちにしています。
1月15日(土)より当面の間、オミクロン株感染拡大防止の為、乗馬・小動物ふれあいを休止することとなりました。
まきば館については、火曜日の休園日以外は、館内のトイレなどはご利用できますが、土・日・祝日の売店は休止します。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
【利用休止期間】
2022年1月15日(土)~当面の間
今年も早咲きの桜が咲き始めました。
現在五分咲きといったところですが、見頃を迎えつつあります。
河津桜の斜面がピンクに染まるまでもうちょっとです。
花が寒さに負けなければ、長い間きれいに咲いている桜なので
見に来てくださいね!