のまうまについて

2025年9月29日月曜日

10月4日(土)より午後の乗馬とモルモット触れ合いを実施します。

日中はまだ暑いですが、朝晩は少し涼しくなり、馬たちも過ごしやすくなったようです。

さて、土・日・祝日に実施している乗馬とモルモット触れ合いですが、

10月4日(土)から通常営業します(10~12時、13~15時)

乗馬は、各先着50名様限定で実施しますので、よろしくお願いいたします。

なお、馬の体調によっては中止する場合がありますのでご了承ください。 

2025年9月23日火曜日

2学期クラブ活動スタート!


2学期最初のクラブ活動がありました。

夏休み明けなので、みんなに会うのも久しぶりです。

みんな揃って、元気な挨拶からスタートしました。

この日は乗馬・引き馬・ブラッシング・ご褒美の餌やり体験、

そして、8月6日に誕生した仔馬の名前を考えてもらいました。



さぁ、やる気を出して出発です!


まだまだ暑い中ですが、気合も入り颯爽と走っていました。
今日の馬はどんな乗り心地でしたか?

引き馬はこの日、初体験!
引くコツを教えてもらい、
緊張しながらもしっかりと馬を歩かせていました。

馬も安心して歩いていました。

ブラッシングできれいに汚れや毛並みを整えて、

最後はヘイキューブをあげました。

馬との距離もさらに近づき、一歩前進です。

仲良くなれてよかったね!

これからも自分の好きなことを増やしていきましょう!
8月6日に誕生した女の子、すくすく成長中。
ステキな名前を考えてくれて、ありがとう。







2025年8月18日月曜日

夏の野間馬

今年の夏も厳しい暑さが続いていますね。
野間馬たちも暑さは苦手ですが、毎日元気に過ごしています。
夏バテしないようにしっかり食べて、

厩舎ではミストを浴びて全身でクールダウン。



涼んでいる姿は、とても気持ち良さそうです。


みんなで楽しそう♪


夏毛に変わった野間馬の毛並みは、

光沢があり、ツヤツヤです。

まだまだ暑い日は続きますので、
皆様、熱中症に気をつけてお過ごしください。
馬たちも夏を乗り切ろう!












2025年7月14日月曜日

2025年7月19日(土)から当面の間、乗馬・モルモット触れ合いを縮小して実施します。

暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?

土・日・祝日に実施している乗馬とモルモット触れ合いですが、

今年も猛暑が予想されるため

7月19日(土)から当面の間、午前(10:00~12:00)のみ実施し、午後は中止します。

乗馬は土・日・祝日のみ、午前(10:00~12:00)50名限定で実施する予定ですが、

馬の体調や気温などによっては、中止する場合がありますので、ご了承下さい。

よろしくお願い致します。








2025年4月13日日曜日

5月3~6日は、乗馬・モルモット触れ合いを中止します。

 5月3~6日の間、乗馬とモルモットとの触れ合いを中止させていただきます。

現在、野間馬ハイランドでは、野間馬保存の為、若い馬は繁殖に専念させております。乗馬に対応できる馬は高齢の為、4日連続で長時間の乗馬対応が難しい状況です。馬の健康面を考慮し中止させていただきます。

また、モルモットとの触れ合いについてですが、触れ合い後に体調を崩す個体が見られる為、動物福祉の観点から、利用者の多いこの期間の実施を見合わせる事といたしました。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

なお、期間中は開園しており、売店も営業しております。

野間馬の見学、遊具で遊んだりくつろいだりして公園をご利用ください。

2025年3月30日日曜日

桜が満開です🌸

 ここ数日、暖かい日が続いていたので、
園内の桜が🌸一気に咲きました。
現在、ほとんどの桜が満開です。


きれいに咲いているので、

写真を撮るのにも絶好のタイミングですね。


今年は暖かいというよりも、夏日に近い日もあったので
その影響で桜も一斉に咲きました。
しかしその分散るのも早そうです。
散り際は儚く美しく、花びらが舞い散る様子も
また風情があり良いです。


穏やかな気持ちに🌸
放牧場で野間馬たちもお花見🌸

今日も野間馬たち元気いっぱいです!

お天気の良い日はぜひ、園内で春を楽しんでくださいね♪





2025年3月16日日曜日

野間馬クラブ1年間の集大成!

野間馬クラブの卒業の日がやってきました。

4月から始まり、暑い日も寒い日も、

乗馬や厩舎の掃除、餌やり、体の手入れ、引き馬、ゲームなど、

野間馬たちと1年間、色んな体験をしましたね。

最後のクラブ活動を、楽しい思い出で締めくくりましょう!


まずは引き馬。乗馬コースを、馬と一緒に歩きます。

馬と歩くときは、馬の横について歩きます。


ゆったりとした気持ちで落ち着いて歩けば、馬も安心してくれます。
野間馬たちは、みんなのことを知っているので
安心して歩くことができましたね。


次は、ブラッシングです!
優しくブラッシングしてあげると気持ち良さそうで、
ご機嫌な様子♪
冬毛でモコモコになった体をきれいにしてあげるのは、
やりがいがあります。
もっとブラッシングをしてほしそうな表情で、
仲良くなれた気がしますね。


頑張った後は、ご褒美のニンジンです🥕
最高のごちそう!
野間馬たちは早く食べたくて前脚で催促することも。



最初は野間馬の扱い方が分からず、恐る恐る触っていましたが、
1年間ですっかり上手に触れ合えるようになりました。
野間馬クラブを卒業しても、また野間馬たちに会いに来てね。
1年間、野間馬を大事にしてくれてありがとう。
お疲れさまでした!!







2025年2月23日日曜日

河津桜🌸とメジロ観察

河津桜も、ようやく全体的に咲き始めました。

ぱっと見た感じはまだそれほど咲いていないように見えますが、
1本ずつ観察すると、花が増えてきているのが分かります。



今年は開花が遅く、ゆっくりしています。

河津桜が斜面全体をピンク色に染めるのは難しいかもしれませんが、

1本1本の木を楽しむのもいいかもしれませんね。


今日もメジロさんは、河津桜の蜜を求めて忙しそうに飛び回っています。

おいしい蜜を厳選して、器用に吸っています。

たまにかわいい鳴き声も聞こえます。

黄緑色のメジロとピンク色の河津桜が、
春らしい色合いになっています。
観察する際は、静かに見守りましょう。


2025年2月2日日曜日

河津桜だより🌸

毎年、大勢の方が咲くのを楽しみに見に来られる河津桜ですが、

今年は咲くのが遅れています。

ようやく花が少しずつ咲き始めました。


全体としては蕾が多く、まだまだこれからです。

蕾もまだ堅そう・・・。



日当たりの良い所では咲いているのもありますが、
ほとんどはまだ蕾で、ようやく色づき始めたぐらいです。

全体を撮ると、木・・・。

お天気が良かったり暖かい日には、メジロの気分次第で会えることも。
メジロも春を待っています♪
動き回るので写真を撮るのも一苦労・・。
メジロのかくれんぼ。

可愛く撮ってね♡

今年は満開になるまでもう少しかかりそうです。
気長に春を待ちましょう。





  • ご利用案内
  • 乗馬できる馬